リアクアの口コミや評判

公開日:2022/09/15最終更新日:2022/11/17

リアクアの画像
リアクア(株式会社喜久屋)
TEL:0570-064-378
受付:10:00~17:00

クリーニングと聞くと、持ち込みなどが面倒でどこか古いイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?リアクアはそんな従来のクリーニングとは少し違った、現代的な雰囲気のクリーニング店です。ここではリアクアのシステムや特徴について詳しく解説していきます。リアクアを利用しようか検討している方も、ぜひ参考にしてみてください。

「オンリーワンクリーニング」がコンセプト

リアクアは「オンリーワンクリーニング」をコンセプトに、幅広いサービスを行っているクリーニング店です。リアクアは高い技術をもったクリーニングのプロと、整った設備や管理体制による「ものづくり」のような精神で、丁寧にクリーニングするので品質が高いことが特徴です。

また、店舗でのクリーニングと一般的な宅配クリーニングの良い部分を反映させたようなサービスも特徴的で、新しい形のクリーニングと言えます。従来の宅配クリーニングは、店舗よりも知名度が少なかったり、実際に店舗へ行って荷物の引き渡しをしないため、満足のいく仕上がりにならなかったり、希望する日時での返却が難しいなどのデメリットも目立っていました。

リアクアがコンセプトに掲げる「オンリーワンクリーニング」をもとに、丁寧な接客と仕事によって宅配クリーニングのイメージを変えつつ、新しいクリーニングの形態を築いています。

衣類からぬいぐるみまでクリーニング可能

リアクアでは衣類のクリーニングのほかに、ぬいぐるみのクリーニングも承ってくれます。ぬいぐるみのクリーニングは、クリーニング店によって対応してくれるかどうかに差があるため、非常に嬉しいですよね。ここでは通常の衣類のクリーニングのほかに、ぬいぐるみのクリーニングについても詳しく解説していきます。

衣類のクリーニング

衣類のクリーニングはいつでも申込みができます。大まかな流れは、クリーニングの申込ページから集荷を依頼、衣類を家にあるダンボールや紙袋で梱包して集荷に出します。この際、伝票の用意は不要なので、忙しい時でも安心です。工場へ到着した衣類は、検品されたのち料金などの明細がメールで送られてきます。リアクアでは徹底した検品と丁寧なクリーニングを行ってくれます。

引取りの際は、ネットか電話どちらからでも申し込めるので、仕事で忙しい場合やなかなか時間が取れない方でも安心ですよね。また、衣類クリーニングの際にはクリーニングのプロによる簡易シミ抜きを1カ所110円(税込)で行ってくれます。そのほかにも、衣類の素材や状態、シミの種類にもよりますが、特殊なシミ抜きも対応してくれます。

ぬいぐるみのクリーニング

ぬいぐるみのクリーニングは一般的な衣類のクリーニングとは異なるため、承ってくれるクリーニング店も限られてきます。リアクアでは、手垢やホコリなどの様々な汚れが付着したぬいぐるみを、人体に優しい石けんと水で丁寧にクリーニングをしてくれます。

クリーニングの流れは、衣類と大きな差はありません。工場に届いた時点で、ぬいぐるみの汚れのほかに、素材や色、ほつれ、中の綿の状態などを確認してくれます。プロの手で丁寧に水洗いされたぬいぐるみは、型崩れしないように軽く脱水をした後にゆっくりと自然乾燥されます。汚れの残りや臭いがしないか、傷やほつれがあった場合は修繕され、約1〜3週間後に返却されます。

ぬいぐるみのクリーニング価格は、ぬいぐるみの大きさによって決まるほか、洋服を着ているぬいぐるみの場合は洋服も脱がせてクリーニングしてくれるのが嬉しいですよね。また、ぬいぐるみによくある虫食いやカビの問題を防ぐためにも、防虫や防カビ、抗菌といったサービスも行ってくれます。

お得なプレミアム会員特典・お友達特典がある

リアクアではお得なプレミアム会員特典やお友達特典があります。LINEでお友達登録をするとクーポンがもらえるなど、現代的なシステムとサービスが充実しています。キャンペーンのほかにクーポンの配信や、セール情報がいち早く届くなどのメリットもあります。

プレミアム会員特典では、月額の会員費を支払うとクリーニング料金を通常価格よりも5 〜 35%ほど割引して利用できるというメリットがあります。こちらも、サブスクリプションのような形態にすることで若い世代の方でも感覚的に利用できるメリットがあります。

そのほかに、プレミアム会員専用の特別クーポンや誕生日割引など、様々なキャンペーンがあるのもポイントです。また、ポイントやマイレージも付与され、特典として活用ができるので自分のスタイルに合わせた利用ができるのもメリットのひとつです。

まとめ

「オンリーワンクリーニング」をコンセプトに掲げるリアクアは、そのコンセプト通りに人それぞれのスタイルに寄り添った利用ができる新しいクリーニング店です。宅配クリーニングのメリットを活かした面を利用して、忙しくてクリーニング店になかなか行けない方や、少量を気軽にクリーニングに出したい方などはぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

近年、寒さ対策やファッションの一環として、高級ダウンコートの選択肢が増えています。特に、モンクレールのダウンコートは人気のあるブランドです。しかし、シーズンが終わるとクリーニングが必要になり
続きを読む
洋服のタグには、洗濯方法を一目で理解できる洗濯マークが付いています。最近では、見慣れない記号に変わっていますが、これは日本が平成28年12月から国際標準の洗濯マークに移行したためです。洗濯マ
続きを読む
モンクレールのダウンのクリーニングについて悩んでいませんか?高価なものだからこそ、クリーニングは慎重に選びたいですよね。 クリーニング屋選びを誤ると、ダウンのボリュームが落ちたり、色落ちした
続きを読む
モンクレールのダウンジャケットは、クリーニングに出す方が多いのかもしれません。しかし、自宅で洗濯することも可能です。この記事では、モンクレールのダウンジャケットを自宅で洗濯する方法や、具体的
続きを読む
モンクレールの高級ダウンジャケットは、正しいお手入れをすることで、長く着続けることができます。この記事では、高級ダウンを自宅でお手入れする方法や、クリーニングに出す頻度、ダウンジャケットを美
続きを読む
衣類をお手入れする方法に、「クリーニング」と「洗濯」があります。一般的にはどちらも「衣類を洗う」作業といわれていますが、この2つはまったく違うやり方です。では、クリーニングと洗濯はそれぞれど
続きを読む
クリーニングのなかで、水を使った衣類の洗い方をするのが「ウェットクリーニング」です。ただし、一般的な「水洗い」とは異なります。理由は、ウェットクリーニングでは特殊な技術と専用洗剤が使われてい
続きを読む
ダウンジャケットをクリーニングに出したいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。ダウンジャケットは、繊細で高級品なのでクリーニングに出して傷を付けたくないものです。しかし実際には、傷が付
続きを読む
高級ダウンといえばやっぱりモンクレールですが、クリーニングは品質を保つため信頼できるお店に依頼するのがおすすめです。そして、クリーニングから戻って来たモンクレールのダウンは、その後の保管にも
続きを読む
普段着やそれほど高価ではない衣類とは違い、高級なダウンであるモンクレールの場合はクリーニングにいつ出すべきなのか判断に迷うかもしれません。高価なものですから、クリーニングにより傷んでしまうの
続きを読む
【エリア別】おすすめのモンクレールクリーニング店3選