はなこや

特徴 | 国内シェア全国トップ |
---|---|
料金情報 | ダウンジャケット(ショート・ハーフ)8,800円(税込) ダウンコート(ミドル・ロング) 1万1,000円(税込) ダウンベスト 6,600円(税込) |
修繕 | 袖口擦り切れ・カシミヤ素材の虫食いなどに対応 |
申し込み | 電話・メールフォームから |
仕上がり日数 | 2週間~ |
送料 | メルマガ会員・Instagramフォロワーは片道送料無料! 【返送料】 本州・四国・九州:850円(税別) ※ご依頼額8,000円以上でサービス 北海道:1,400円(税別) ※ご依頼額20,000円以上でサービス 沖縄:3,000円(税別) ※上記を希望しない場合、自己負担で宅配便または郵送で発送 |
集荷 | 可能 |
保管サービス | なし |
はなこやは、石川県野々市に本社を置く株式会社はなこやが運営する、高級ダウンジャケットを専門とするクリーニング店で、国内シェアNo1を誇っています。高級なモンクレールなどのクリーニングでは年間5,000着の実績がある、はなこやのクリーニングの特徴を確認してみましょう。
はなこやのクリーニング事例
【Before】 【After】
【Before】 【After】
まず、はなこやのモンクレール、ダウンジャケットのクリーニング事例について紹介します。はなこやのダウンジャケットのモンクレールクリーニングは、黒ずみや染め替え、ボリューム復元、糸引き補修、パイピング補修などさまざまなクリーニングに対応しています。
汚れ落としはもちろんのこと、ダウンジャケットのケアにも対応しているため、さまざまな状況のクリーニングに対応可能です。この事例では、襟元の皮脂汚れと袖口の黒ずみのクリーニング事例となっています。
白のダウンジャケットであるため、とくに皮脂汚れや黒ずみは目立ってしまいます。はなこやのモンクレールクリーニングは、表面の汚れは落としながらも羽毛の油脂は落ちないため、クリーニング後には羽毛がふっくらと膨らみ、温かさもアップしていきます。
また減ってしまっているボリュームを復元し、生地の光沢感を取り戻せる光沢加工や撥水性を高め、汚れを防止するハイパー撥水コーティングもクリーニングに含まれています。そのため、皮脂汚れや黒ずみが除去され、ふっくらとした光沢感のある仕上がりとなります。
下記がこの事例の参考見積価格となっていますので、よかったら参考にしてみてください。
【参考見積価格】
ダウンジャケット(ショート・ミドル) | 8,800円(税込) |
ハイパー撥水コーティング | 無料 |
情報引用元:https://www.hanakoya.com/Service/worksDetail.php?id=1760
はなこやの特徴①トラブルが起きやすいダウンジャケットも自信あり
ダウンジャケットは、クリーニングに出しても期待した結果にならないことが多くあります。その理由は、脱水や乾燥などの効果が出にくく、洗剤での洗浄効果も大きく期待できないことにあります。
ダウンジャケットをクリーニングに出したら「残念な仕上がりになってしまった」といった事態に陥ることもあります。ダウンジャケットをクリーニングに出した際によくあるトラブルとしては「表面のナイロンにキズがついた」「変な臭いがする」「ボリュームがなくなった」「光沢がなくなってしまった」などがあります。
はなこやではこうしたトラブルが起きないよう、細心の注意を払ってクリーニングのサービスを行っています。はなこやには経験豊富な職人が多数在籍していて、これまで5万点以上のダウンジャケットを取り扱ってきた実績があります。ブランド特有のイメージ・シルエット・風合いなど、ブランドにこだわったケアを心がけているので、仕上りに満足できるでしょう。
はなこやの特徴②独自のウェットクリーニング
上記のトラブル例の原因は、すべてドライクリーニングによるものです。洗濯表示では、ダウンジャケットのクリーニングはドライクリーニングするように表示されています。
しかし、ドライクリーニングでは襟もとの黄ばみや汚れ、袖口の汚れ、汗や臭いはもちろんのこと、封入されている羽毛の汚れも完全に落とせません。その結果、ダウンジャケットの特徴である保温性や独特のボリューム感がなくなってしまうのです。
また、汚れたままでダウンジャケットを保管していると、変色やカビの原因となります。そこで、はなこやではウェットクリーニングを独自開発して、顧客から依頼された高級ダウンをキレイにクリーニングしています。
質の高い水洗いで汚れをきちんと落とす
石油系の溶剤を使うドライクリーニングでは、残った溶剤がそのまま乾燥すると独特の臭いが残ります。また、質の低い溶剤を使った場合、返って他の汚れがついいてしまうことも。
はなこやでは、水質検査を定期的に行っている天然水を使用。一着一着、丁寧な手作業で汚れを落としていき、石油系の溶剤を使用しないので、トラブルの原因を作りません。また、抗菌・消臭剤を配合した洗剤で、カビを根こそぎ除去しています。
高い撥水コーティングで光沢&撥水性がアップ
はなこやでは、ウェットクリーニングの依頼品に、無料で撥水コーティングを施します。生地にツヤが甦ると同時に、汚れや食べこぼしなども弾いてくれるので、衣類が長持ちします。また、汚れの予防や紫外線をカットする効果も期待できるので、日焼けや色落ちの予防が可能です。
独自で開発した羽毛復元剤を使用するのでボリュームアップ
はなこやでは、ウェットクリーニングの際には、独自のトリートメント剤が入っているダウン専用の洗浄液を使用しています。はなこやが洗剤メーカーと一緒に独自開発しているので、羽毛が絡まない・必要な油脂を残せる・羽毛の汚れだけを落とせるといったメリットがあります。
クリーニング後は、羽毛がふっくらとなりダウン本来の暖かさとボリュームを取り戻します。これは、一度試してみるとよくわかるでしょう。
はなこやの特徴③万が一満足いかなければ再仕上げ無料
はなこやでは、申し込みの際の見積りだけでなく、服をしっかりと検品し、状態を確認した後に再度、詳しいケア内容などの最終見積りをお知らせしてくれます。 お知らせするメールには、経年劣化などの理由により起こりえるクリーニングによるリスクはきちんと説明し、お客さまが不安にならないよう丁寧な説明を行って、納得の上でクリーニングを行います。
また、顧客からの依頼品が到着した後には、依頼品の状態や素材などを詳細に確認し、それぞれの依頼品にベストなクリーニングを施します。検品時に傷みや大きな汚れなどを確認した場合、顧客に報告した上で作業を進めるため、行き違いが発生しにくくなっています。
そうしたやり取りを経てもクリーニング後の服に満足いかない点があった場合には、到着後1週間以内に連絡すれば無料で再仕上げに対応してくれます。気になるところをそのままにしておくと、ストレスが溜まってしまいます。もし仕上がりに不備があった場合には、しっかり期日内に申し出ましょう。
はなこやの特徴④自社での補修からメーカーへの補修代行まで行う
はなこやでは、自社でダウンの補修も行っています。袖口のゴム交換、ファスナーやスナップボタンの交換、ステッチのほつれなど、メーカー正規品による補修が可能です。
その他、色褪せ・変色・日焼けを染め直しによって目立たなくする修理などをクリーニングと一緒に依頼できるので、出したときよりも格段に良い状態で返ってくるでしょう。クリーニングと別々に依頼する手間がないので、日常のクリーニングのついでに依頼できるのは非常に便利です。またモンクレール製品は、モンクレールジャパンへのメーカー補修代行も行っています。
まずは、はなこやに問い合わせしてみましょう
はなこやは、モンクレールなどの高級なダウンジャケットを1年間で約5,000着クリーニングしているダウンジャケットを専門とするクリーニング店です。「大切なダウンジャケットだから、失敗したら怖いな」と、クリーニングに不安を抱いているなら、実績と経験が豊富なはなこやをおすすめします。
高級ダウンは1年だけ着て別れるものではなく、長い付き合いとなるものです。せっかくなら常に良い状態で、着こなしていきたいですよね。お手持ちのダウンジャケットのクリーニンを考えている方は、独自のウェットクリーニングで高級ダウンも蘇らせてくれるはなこやを利用して、美しくボリュームがあり、着心地もよいダウンにしましょう。
はなこやの口コミ・評判を集めました

保管中にカビとにおいのひどくなってしまったダウンジャケットのクリーニングをお願いしました。 カビもにおいもきれいに落としていただき、ダウンもふっくらです。ありがとうございました。

MONCLERのダウンジャケットのクリーニングをお願いしました。ダウンジャケットを送ったあと補修等の提案も頂きましたが今回は早めにお願いしたかったのでクリーニングのみお願いをしました。 仕上がりはこれ以上ないくらい完璧でどこに汚れがあったか分からないほどでした。 補修の提案もパーツごとにここにはいくらかかります。全て直すとこちらの値段ですととても細かく提案をしていただきました。 メールでの対応も丁寧で次は補修フルセットでお願いしようと思っています。 この度は本当にありがとうございました。

高価なブランド物のクリーニング、靴などの皮製品修理、メンテナンスをお願いしています。 ボールペンのインクが付いてしまったG社の財布もきれいにしていただけました。 出す前に「風合いが変わる可能性」等のデメリットも説明いただけるので安心です。